会社概要

有限会社 山田書店

[代表者]
代表取締役社長 山田隆雄
[所在地]
〒907-0022
沖縄県石垣市字大川204番地
丸喜屋ビル1F
TEL(0980)82-2511
FAX(0980)82-6177
 
「教科書関連」文教部
TEL(0980)87-5465
急ぎ連絡先(山田):
✉:t-yamada@ii-okinawa.ne.jp
 
[営業時間]
月~金 08:00~19:00
土・祝 10:00~18:00
[休日]
日曜日

アクセス

石垣市字大川204番地 丸喜屋ビル1F(ユーグレナモール内)
新石垣空港より車で40分 離島ターミナルから徒歩7分

駐車場は提携有料駐車場有り※当店ご利用で30分無料券差上げています。

事業案内

  • 書籍部門(郷土書・一般雑誌・コミック・児童書・小説 等)
  • 文具部門(事務用/学校用文具・包装紙 等)
  • OA事業部(富士フィルムBI複写機・OA機器・PC・オフィス用品 等)
  • はんこ部門(印鑑・名刺・ゴム印・封筒印刷・似顔絵 等)
  • 文教部門(学校用教科書・教師用指導書・副読本販売、漢検代理店 等)

沿革

昭和27年7月
(1952年)

山田書店創業
祖父 武三 大川の自宅三坪程度を改装して那覇の安村書店より雑誌仕入れを開始小さな書店を始める

昭和52年6月
(1977年)

”サンリオショップ アミー”
大川の新本ショッピングセンター内に新規オープン
昭和62年12月
(1987年)
ゆいロード沿いにブックセンター大通り店を新規オープン同店にて、富士ゼロックス八重山地区代理店を國場組OIS事業部より引き継ぎ、OA事務器センターを開設
平成12年12月
(2000年)
ブックセンターやまだ・山田書店(文具プラザ)を統合、ゆいロード沿いに「タウンパルやまだ」としてオープン全国フランチャイズ印章店「はんこ屋さん21 石垣店」を新設
平成14年1月
(2002年)
法人化に向けて有限会社OA事務器センターと併合、OA事業部を開設「有限会社山田書店」となる
令和4年7月
(2022年)
創業から70周年を迎える

 


社長挨拶

当社は、祖父が軒先に雑誌を並べて始めた小さな本屋からスタートしました。
両親がその志を受け継ぎ、地域に根ざした書店として成長させ、私がそのバトンを引き継いでから、書籍に加え、学校教科書、文具、印章、OA機器、など業種を広げながら、今年で45年目を迎えることができました。

創業から数えて73年。時代の変化とともに、物販業界は大きく様変わりしましたが、私たちは常に「人と人とのつながり」を大切にし、地域に寄り添いながら歩んできました。

これまでの学びから、会社とは、単なる業務の場ではなく、職員一人ひとりの人生の一部であり、共に成長し、共に喜びを分かち合う場所で、企業の使命とは、職員の成長と幸福を支えることにある――その思いに至った今、私はこの会社を「100年企業」へと導く覚悟を持っています。

資本力のある企業が台頭する中で、私たちのような地域密着型の物販業が生き残ることは容易ではありません。しかし、だからこそ、我々は日々の仕事に誇りを持ち、未来への可能性を信じて挑戦し続けることが大切だと考えています。

これからも、皆様に必要とされ、ご期待に応えられるよう、誠実に、そして力強く歩みを進めてまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

令和7年10月1日

有限会社 山田書店
代表取締役 山田 隆雄